log2

Autres langues

Langue: ja

Version: 2007-07-26 (fedora - 25/11/07)

Section: 3 (Bibliothèques de fonctions)

名前

log2, log2f, log2l - 底が 2 の対数関数

書式

 #include <math.h>
 
 double log2(double x);
 
float log2f(float x);
long double log2l(long double x);

-lm でリンクする。

glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

log2(), log2f(), log2l(): _XOPEN_SOURCE >= 600 || _ISOC99_SOURCE; or cc -std=c99

説明

log2() 関数は底を 2 とする x の対数を返す。

エラー

log2() 関数は以下のエラーを返す:
EDOM
引き数 x が負である。
ERANGE
引き数 x が 0 である。 0 の対数は未定義 (負の無限大) である。

準拠

SVr4, 4.3BSD, C89. float 版と long double 版は C99 の要求仕様である。

関連項目

cbrt(3), clog2(3), sqrt(3)