Rechercher une page de manuel
atoi
Langue: ja
Version: 17 December 2000 (mandriva - 01/05/08)
Section: 3 (Bibliothèques de fonctions)
名前
atoi, atol, atoll, atoq - 文字列を整数型に変換する書式
#include <stdlib.h> int atoi(const char *nptr);
long atol(const char *nptr);
long long atoll(const char *nptr);
long long atoq(const char *nptr);
説明
atoi() 関数は、nptr によって指示される文字列のはじめの部分を int 型整数に変換する。 この振る舞いは、 atoi() 関数がエラーを見つけない点以外は、- strtol(nptr, (char **) NULL, 10);
と同じである。
atol() 関数と atoll() 関数は atoi() と同様の振る舞いをするが、 文字列のはじめの部分をそれぞれ long や long long に変換する。 atoq() は atoll() の古い名前である。
返り値
変換された値。準拠
SVr4, POSIX.1-2001, 4.3BSD, C99. C89 と POSIX.1-1996 には atoi() と atol() だけが含まれている。 atoq(3) は GNU による拡張である。注意
非標準である atoq() 関数は libc 4.6.27 や glibc 2 には含まれていないが、 libc5 と libc 4.7 には存在している (ただし libc 5.4.44 までは <stdlib.h> のインライン関数のみである)。 atoll() 関数は glibc 2 のバージョン 2.0.2 から存在しているが、 libc4 や libc5 には存在しない。関連項目
atof(3), strtod(3), strtol(3), strtoul(3)Contenus ©2006-2023 Benjamin Poulain
Design ©2006-2023 Maxime Vantorre